catch-img

コロナウイルスだけじゃないの!春の不調の原因は・・・「自律神経」の乱れ

美腸カウンセラー®のタワリカです。


オリンピックも延期になり、世界各地で街から人が消え、先の見えない生活にとても不安を覚えますよね。


誰も想像できなかった新型コロナウイルス(COVID-19)の猛威を少しでも抑えるべく、自粛規制がかかって1ヶ月が経とうとしています。 


学校へ行けなくなった子どもたち、そして、生活習慣が大きく変化して振り回された大人たちの疲労とたまったストレスもピークを迎えようとしています。


ただ、気をつけていただきたいのは・・・


今は、コロナショックだけではなくて。


一年で一番体調を崩しやすい季節なんです!!


3月の啓蟄からはじまり、4月は穀雨と、冬から春に変わるこの時期にかけては、気候の変動日中と朝晩の温度差が激しくなります。



今年は、異常な暖冬かと思いきや、3月の終わりに積雪があったりと、気温の変化が一段と大きく、例年以上に、体への負担が大きい季節となっています。



さらに、新年度・新学期が始まり生活環境が大きく変化する時期。



熱は上昇することから、体内でも頭の方に熱がこもりやすく、偏頭痛に悩まされる方も多くなり、



特に体の様々な機能を調節している自律神経のバランスが崩れやすくなり、だるさや疲れ、めまいなど心身の不調を感じやすくなります。



●春に自律神経が乱れやすくなる原因


・激しい寒暖差
・気圧の変化
・生活環境の変化



心身ともに、とても不安定になりやすい時期なので・・・


こんなときこそ!美腸活セミナーでもお伝えしている、美腸習慣づくりの「美腸4STEP」で腸内環境を整え、腸内細菌たちに免疫力アップしてもらいましょう(^^)/


この時期に気をつけていただきたい<腸活ポイント>をまとめてみました♪




< 腸活ポイント >



● 自律神経の働きを整える作用のあるビタミン、カルシウム、ミネラルを中心に、ごはんなどの炭水化物・お肉などのタンパク質・野菜などの食物繊維たっぷりの、栄養バランスのよい食事をしっかりとる。



● 毎日決まった時間に起床、就寝するなど生活リズムを整える。



● ストレスは腸内細菌の天敵!音楽を聴いたり、アロマなどリラックスする時間を作る。



● ぬるめの温度でゆっくり入浴して、交感神経と副交感神経のバランスを整える。



● 体を冷やすのは腸にもNG!! カーディガンやストールなどで体温調節して。



●ストレッチやウォーキングなど、負担にならない程度に体を動かす習慣をつける。



● 睡眠時間をしっかりとる。質のいい睡眠をとるようにする。



美腸Methods®を通じて、ハッピーオーラを叶えましょう♡貯菌してますかーーー??


田和璃佳<日本美腸メソッズ協会代表>

田和璃佳<日本美腸メソッズ協会代表>

美腸カウンセラー®/美腸をつくるたった2つの習慣で、免疫力up・美肌get・ヤセ菌増やして痩せやすい体を手に入れるoriginal『美腸Methods®』を全国に展開。 【藤田絋一郎先生(東京医科歯科大学名誉教授)監修】
5日間毎日届く美腸習慣メール講座はこちら





人気記事ランキング