「秋冬野菜×ヨーグルトでおいしく腸活 冬を乗り切る!」記者発表会&試食会を開催
腸活セミナー・腸活エクササイズ・腸活レシピを田和璃佳が担当
日時:2022年10月19日(水) at:銀座NAGANO
主催:JA全農長野/長野県 協力:株式会社 明治

腸活のメリットは何だと思いますか?腸活すれば、ただ健康になるだけではありません。
腸がキレイだと、カラダもココロもキレイになる。
毎日が元気で幸せに満ち溢れ、より美しく健康的な日々を過ごす事ができるようになります。
私たち日本美腸メソッズ協会では、独自開発の腸活管理アプリ「はぴが
®アプリ」を用いて、オリジナル「美腸Methods®」を提案しています。
正しい腸活をお伝えしていくことで、多くの人の悩みを解消し「世界中から便秘をなくす!」が私たちのミッションです。

日本美腸メソッズ協会について

田和璃佳ご挨拶

腸活研究第一人者:藤田紘一郎名誉教授(東京医科歯科大学)の愛弟子であり、日本美腸メソッズ協会創設者である田和璃佳(タワリカ)からのご挨拶(プロフィール)です。

コンセプト

活動実績(New!)

日本美腸メソッズ協会のメディア掲載・メディア出演・セミナー実績等はこちらからご覧ください。
anan、サンキュ!、若々等の全国誌や、ラジオ、新聞、テレビ地上波など、あらゆるメディアで「腸活×菌活」の大切さをお伝えしております。

日本美腸メソッズ協会の事業

健康経営支援事業

独自開発の健康管理アプリ「はぴが®アプリ」を用いて、ウェルビーイング経営にとりくむ企業様をサポートします。企業研修講師依頼や、健康経営に関するご相談はこちらから

認定資格養成講座

協会オリジナル美腸Methods®を体系的に学び、美腸カウンセラー®として資格を取得して、自己実現を叶えながら、お仕事の幅を広げる方をサポートします。詳細はこちらから

販売サービス事業

腸内環境を改善できる【協会推奨商品】を会員価格でご購入いただけます。専用ページをご覧ください。

新着情報

・夕刊フジ「健活手帖」連載スタートしました(2023.7.11)
「Goods Press」4月号(徳間書店)の腸活特集が掲載されました(2023.3.6)


腸活は女性のもの、と思っている男性に朗報!男性専用の腸活をお届けします!
男性専用のオリジナルメソッズなので女性向け腸活とはまた違う視点からしっかりとアナタを¨仕事のできるイケオジ¨というゴールへ導きます!
多くお問い合わせをいただいておりますが、当協会は「日本美腸協会」とは違う協会でございます。よろしくお願いいたします。