
今月の腸活ランチ会イベントは2回開催します✨
阪神vsオリックス:日本シリーズ・関西ダービー戦がもりあがりまくっています!甲子園球場の観客ほぼ全員が、同時に総立ちになるなんて! 特に思い入れの強いチームがあるわけではないですが、野球というチームスポーツの面白さ・醍醐味を連日満喫させてもらっています。
プロの野球選手がスクイズをしてまでも一点をとりにいくという、この勝負への姿勢とチームで勝つというスピリットが、人の心を熱くさせるんでしょうね。
夏休みに高校野球を見ながら、しっかりとルールを覚えさせた娘と一緒に、大声援をおくれるのも嬉しい!
女子高に通う娘の同級生でも、野球好き女子が多いらしく、「今日、〇〇ちゃん、甲子園行ってはるわ!」と言うので、きっと子どもの頃からご自宅のTVに写っているのは野球なんだろうなーって思ったら、
きっと親がルールを教えているだろうし、そこに親子の会話があるだろうし、
なにかしらの感情が飛び交っているだろうから、親子の絆がつながれていることに
なんだかほっとする。聞いてても嬉しくなるんですよね(*´▽`*)
昨日のシリーズ第5戦で、しびれるような逆転勝ちをした阪神ですが、試合終了後のふりかえりをあーだこーだと解説する野球評論家のコメントの中に
「(岡田vs中嶋両監督の采配を鑑みて)策士が策に溺れ、愚直にセオリー通りの野球をした方が勝ちを手繰り寄せた試合でした。」
という一文に目がとまりました。短くまとめたうまい表現!これって、野球の枠だけにおさまらない、人生の生き方そのものじゃないでしょうか??
だから。野球は面白い!
・・・あ。今月の腸活ランチ開催のお知らせをしようと思ったのに、日本シリーズの話をつぶやいてしまいました。
先月に引き続き大好評の腸活ランチ会(atなんばサロン)を開催しますので、ぜひお越しください!
🍀11月14日(火)12:00ー13:30
🍀11月28日(火)11:00ー14:00
ご希望の方は、ぜひ公式LINEか、お問い合わせからお申込みくださいませ。
↓ ↓